https://lin.eeNABgcnG

受付時間 10:00~20:00(不定休)

reserve
contact

BLOG

ブログ

2025.09.01

乾燥肌なのに何故ニキビができるの?

【ワセリンとニキビの関係】知っておきたいスキンケアの落とし穴

乾燥対策として多くの人が使っているワセリン。
実は、ニキビ肌の方にとっては注意が必要なアイテムでもあるんです。

●ワセリンがニキビに与える影響!!
ワセリンは、肌表面に油膜を作ることで水分の蒸発を防ぐ保湿剤です。
しかしその性質が、ニキビにとっては逆効果になる場合もあります。

アクネ菌は「空気の少ない環境」で増殖します。

ワセリンで毛穴がふさがれると、その環境ができやすくなってしまうのです。

また、ニキビ治療薬の浸透を妨げてしまう可能性もあります。

つまり、ニキビができている時期にワセリンを使うと、かえって悪化するリスクがあるのです。

★ニキビ肌の正しいケアポイント
ニキビができたときには、まず生活習慣の見直しから始めましょう。

1日2回の洗顔で皮脂や汚れをしっかり落とす

保湿は適度に、肌に合った低刺激・低油分のアイテムを使う

バランスの良い食事と十分な睡眠を心がける

乾燥が気になるからといって
過度な保湿や油分の多いスキンケアをするのは、かえって逆効果になることも。

肌に優しい保湿を意識しながら、毛穴をふさがない正しいスキンケアを心がけてみてください。

朝晩のクレンジング、洗顔は行うようにしてね(^▽^)/

CONTACT

お問い合わせ

おひとりおひとりのお肌悩みに寄り添い皆様の美のお手伝いをさせて頂くことを大切にしています。​​​​​​​
完全個室の当サロンへお気軽にご相談下さいませ。

お問合せ https://lin.ee/NABgcnG

受付時間 10:00~20:00(不定休)

pagetop